内科・消化器科・循環器科・腎臓内科・人工透析・糖尿病の専門医による診療を行っています。
人間ドッグや各種検診(一般健診・企業健診・特定健診・長寿健診・生活習慣病健診・各種がん検診)についても承っております。 健診を奨励することで、地域の皆様の健康管理に微力ではありますが関与しております。 お気軽にご相談ください。
地域医療連携機関と連携し、各種関連施設もご紹介します。
※車椅子が必要な方・介助が必要な方は受付窓口でお声かけください。
【初めて・久しぶりに受診される方へ】
受付窓口に健康保険証、および各種受給者証(お持ちの方)を提示の上、受付簿に記名され、問診票をご記入ください。また、かかりつけの病院がある方は、なるべく医師からの紹介状、お薬手帳をお持ちください。看護師により、さらに詳しい問診を行わせていただき、診察となります。必要に応じて検査をお勧めすることがあります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (受付 8:00~11:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:00 (受付 14:00~16:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
休診日:土曜午後・日・祝日・お盆・年末年始
令和3年2月15日現在
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
志戸本 宗徳 | AM | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | - | 外来 |
PM | - | - | 病棟回診 | 外来 | - | - | |
薗田 通広 | AM | 外来 | 検査 | 外来 | - | 検査 | 外来 |
PM | - | - | 外来 | - | - | - | |
寺田 浩和 | AM | 循環器 外来 |
循環器 外来 |
- | 循環器 外来 |
循環器 外来 |
- |
PM | 心エコー | 一般外来 | - | 心エコー | 心エコー | - | |
薗田 和弘 | AM | 透析 | 透析 | 透析 | 透析 | 腎外来 | 透析 |
PM | 一般外来 | - | 腎外来 | 検査 手術 |
腎外来 | - | |
呉屋 朝和 | AM | 脳・脊髄 外来 |
- | - | 脳・脊髄 外来 |
- | - |
PM | 脳・脊髄 外来 |
- | - | 脳・脊髄 外来 |
- | - | |
田中 友梨 | AM | 糖尿病 外来 |
糖尿病 外来 |
- | 糖尿病 外来 |
一般外来 | - |
PM | 糖尿病 外来 |
糖尿病 外来 |
- | - | 一般外来 | - | |
迫田 秀之 | AM | - | - | 糖尿病 外来 |
- | - | - |
PM | - | - | 糖尿病 外来 |
- | - | - | |
南 真人 | AM | - | - | - | - | 透析 | - |
PM | - | - | - | - | 腎外来 | - |
当院透析室は、S57年4月6日にえびの市で初の透析医療施設として開設し、現在に至っています。
透析ベッド数は23床で、医師2名(非常勤1名)、臨床工学技士2名、看護師8名で毎日患者様が安心、安全に透析生活を過ごせるように日々業務に携わっています。
月・水・金は午前と午後の2クール、火・木・土は午前の1クール稼動しています。
透析フロアーは広々として、明るく開放的な空間で、患者様が快適な透析時間を過ごせる環境となっております。
患者様に対して受け持ち制で、他職種のスタッフと共に、情報交換を行い、個別指導の強化、自己管理のサポートに取り組んでいます。
また、より良い透析看護が患者さまに提供できるよう、毎月カンファレンスを開きスタッフ全員で知識を高めスキルアップをはかり、さまざまな学会への参加を積極的におこない、自己研鑽に励んでいます。
通院困難な方のために送迎サービスを行っております。
※午前透析のみ送迎を行っています。
ご利用希望の方は、ご相談下さい。
旅行・出張・帰省などで、えびのへ来られた患者様の臨時透析をお受けしています。
臨時透析には、現在透析を受けられている医療機関からの透析条件を含む紹介状が事前に必要となります。詳細につきましてはお早めに、透析室までお問い合わせください。
また、ご来院の際には各種保険証・特定疾病療養受療証をご持参ください。